14号地
ここは厳密にいうと衣浦湾の外である。しかし、衣浦湾入り口のすぐ近くであるのと、私が時々釣りに行くので載せることにした。
場所は矢作川河口の東側に位置する埋立地で非常に広いが、途中が通行止めのため、矢作川河口側の大部分は車で進入できない。岸壁には全てテトラが入っている。水深は非常に浅くて、かなり沖合いまで浅瀬が続く。そのせいか小魚が多い。夏はチンタ、セイゴ、冬はアイナメ、春はメバルがよく釣れるそうだ。私は夏に何度か通ったことがあるが、チビメバル、チビタケノコメバル、チビセイゴ、チビアナゴの猛攻に悩まされた。お持ち帰りサイズが釣れたことがない。
南側 | |
![]() |
矢作川の運ぶ土砂のせいだろうか、非常に遠浅である。釣行は満潮時を狙ったほうがいいだろう。 |
平坂入江側 | |
![]() |
この入り江には数箇所の漁港があり、漁船が多く通過するので、その澪筋が狙い目だと思われる。 |